🩵青を探して、柏崎で味わう海の定食

信越
柏崎駅前でいただいたお刺身と焼き魚の定食

海のまちで味わう、メバルの刺身定食

青海川駅で海を眺めたあと、
再び信越本線に乗って、少し遅めのランチをとるために柏崎駅で下車しました。

駅前のお店に入ると、土曜の昼どきということもあって、
地元のサラリーマンの方たちでにぎわっていました。
ちょうど席が空いたタイミングで案内され、
新鮮な海鮮メニューの中から「お刺身と焼き魚の定食」を注文。

お刺身はメバル、焼き魚は大きなニシン。
メバルのお刺身は人生で初めてでしたが、
やわらかな甘みと程よい歯ごたえがあり、とても美味しかったです。
焼き魚のニシンも脂がのっていて、箸を入れるたびに香ばしい香りが広がりました。

食後、駅前を歩いていると、ブルボンの本社ビルが目に留まりました。
柏崎は「水球のまち」としても知られているようで、
駅舎にはその文字が大きく掲げられています。
この日も水球の試合があったようで、
町の人たちがその話題で楽しそうに語り合っていました。

ここまでの旅程は前日までに計画していたもの。
けれど、このあとは、心の赴くままに旅を続けてみようと思います。

思いがけず美味しいランチと、
知らなかった街の表情に出会えたことで、
心のどこかがやわらかく満たされていくような、穏やかな昼下がりでした。

笠島駅近くの車窓から見える岩と鳥居
気になったので降りてみたくなったくらい☺️

訪問日:2025年6月7日(土)
往路:青海川(信越本線)→柏崎へ


* * *

← 前回の記事:「🩵青を探して、青海川駅へ」

次の記事:「🩵青を探して、来迎寺で聴く風の音」→

コメント

タイトルとURLをコピーしました